【From:】
メールの差出人のアドレスを表します。
「From:」には以下の4種類のパターンがあります。
From: address
From:
From: Full Name
From: address (comment)
【To:】
差出人が指定した宛先のメールアドレスを表します。
複数アドレスが指定された場合には「,(カンマ)」で区切ります。
【Cc:】
「Carbon Copy」(カーボンコピー)の略で、「To:」で指定した宛先に送信されるメールと同じ内容のものを、「Cc:」で指定した宛先にも送信することができます。
また、Cc: ヘッダーを見ることで、受信者側でもこのメールのコピーがどのアドレスに送られたかがわかります。
【Date:】
メールが送信された時刻を表します。
下記のように曜日、日、月、年、時間、時刻ゾーンという順番に表示されます。 Date: Thu, 3 Sep 1998 15:43:27 +0900
時刻ゾーンとはGMT(グリニッジ標準時)を基準にして何時間の時差があるかを表しています。
GMTを基準にして時間が進んでいるときは「+」、遅れているときは「-」で表示されます。
日本の場合はGMTに対して9時間進んでいるので「+0900」となります。
【Subject:】
題名を表します。
【X-Mailer:】
差出人が使用したメールソフトを表します。
【Message-ID:】
メッセージを一意に識別するためのID情報です。
同じ内容のメールでもすべてのメールがそれぞれのMessage-IDを持っています。
【Received:】
メールが配送されたルートを表します。主な意味は以下の通りです。
from:どの配送システムから配送されたかを表す。
by:どの配送システムが受け取ったかを表す。
【Return-Path:】
メール送信元へのリターンアドレスを表します。
このヘッダーで表示されるアドレスは、From:やReply-To:のように返信のために使用するアドレスではなく、メール配信エラーのために使われるアドレスになります。
【Reply-To:】
受信したメールに対して返信をしたときには「From:」に表示されているアドレス宛に送信されますが、「Reply-To:」でアドレスを指定すれば、そのアドレス宛に返信されます。
【Errors-To:】
何らかのエラーが発生した場合に、指定したアドレスにエラーメッセージを伝えることができます。
【MIME-Version:】
MIMEのバージョンを表します。現在はVersion1.0しかありません。
【Content-Length:】
メッセージ本文の大きさを表します。
サイズは10進数表記のバイト数で表示されます。
【Content-Type:】
メッセージ本文の種類を表します。
種類にはText、Image、Audio、Video、Application、Multipart、Messageがあります。
例えば「text/plain」とは通常のテキストを表します。
【Content-TRansfer-Encoding:】
どのような方法でエンコードされたかを表します。
Content-TRansfer-Encoding: 7bit
エンコードなしの通常の7bit形式メール
Content-TRansfer-Encoding: base64
MIME(BASE64)でバイナリーをASCIIテキストに変換
【X-UIDL:】
POPサーバーが届いた